未経験者がファイナンシャルプランナーを受験してみた

勉強しよう! 家計簿

ファイナンシャルプランナーという資格はご存じですか?最近取得している方も多くなってきているようです。 ざっくりいうとお金に関する資格です。民間資格でこの資格がないと業務ができないというような「独占業務」は何もないのですが、税理士、宅建、公認会計士の基礎の基礎の部分を網羅できます。お金に関して基礎的な知識がしっかりと身につきます。

今回、全くそういう業務に関与していない一般企業のOLがファイナンシャルプランナー3級を勉強してみようと思い、紹介します。

勉強してみようと思ったきっかけ

老後が心配だった

歳も年だしと思った時に今子供出来たらその子は大学に行かせてあげられるのか? 老後2000万円とかいうけど、私かなりの長寿家系なんだけど2000万円でたりるの? 退職金ないけど2000万円たまるの? このあたりから勉強してみたいとは思っていました

 

そんな中、コロナウィルス感染症からの自宅勤務

暇だったし、資格試験勉強の時間もできちゃったし、勉強してみることにしました!

 

勉強してみて

これ、ほんと役に立つ!

仕事は全く関係ないので、給料は上がらないでしょう(笑)

転職も予定がないので、本当に収入は増えないと思う。

支出も…減らないかもしれない。(笑)

むしろ、書籍代と受験代がかかる。

だけど!

その価値ある!

税金について勉強になった

税金って取られて当たり前で、

年金って払わなきゃいけないけど、もらえないらしくて、

老後足りないらしくて

漠然とした不安を抱いていて…

でも、でも!

何を基準に払っていて、

いくらくらいもらえそうで

いくらくらい足りなくて

じゃあ、どんなことしたら良いのか?

幸せってなんだろ。と、ふと見つめ直せる

ある意味で自分を見つめ直せる。

漠然としたお金の心配

はっきりと◯◯円足りないお金の心配

になった!

実際に使った書籍

本はTACの「みんなが欲しかった!FPの教科書」を使って勉強しました。色が豊富で全くの初心者にもわかりやすい説明でした。 勉強するというより、雑誌のコラムをずっと読んでいるような感じで勉強できました。在宅勤務中でも事務所での内勤時でも勉強OKだったので、書店のブックカバーを付けて持ち歩いていました。表紙がピンク色で目立つので、持ち歩く際はブックカバーをおすすめします。 そのほかにも同シリーズの問題集を使って数をこなしました。

まとめ

今回、FPの勉強をするにあたっての私の心境を紹介しました。 FPは主婦から再就職の時に取りたい資格だそうです。独占業務がない分、他の資格よりは劣るのかもしれませんが、毎日使っているお金のことの勉強なのでとっつきやすいかなと思います。勉強をはじめてから、ただ何となく始めていた株や投資信託の内容にも興味が出てきましたし、将来を見越してすこしだけですが貯金額を増やすことにも成功しています。 ちょっとした意識で将来が変わるかもしれないという期待が勉強のモチベーションになります!

 

漠然としてないって大切!

コメント

タイトルとURLをコピーしました