TOIEC400点台の私がおススメする勉強法!英語アレルギーはどこまで点数を伸ばせるのか?

アラサーの主張

巷には、頭のいい人が、TOEIC高得点を目指すためのブログはありますよね。

しかし、400点代の人への情報が少ないと感じました。

頭のいい、英語のできる方がオススメする勉強法は実際の400点台のレベルをわかっていないものも多く、難しいものが多くあります。

まだ、結果としてはどれくらい出るかはわかりませんが、400点台が普通のTOEIC勉強法をしても、得点は伸びません!

そして、実際に400点台の私が発信することで、より正しい情報を伝えられると考えています!!

 

TOIEG今まで受験の機会はありましたが必要なかったので無視していましたが、外資系へ転職したため、どうしても必要となってきました。

*英語歴
高校卒業程度?中卒程度?
高校はぼちぼちの進学校だったため、全くできないというわけではありませんが、いつも赤点ギリギリでした。センター試験は99点/200点でした。

高校卒業後、大学へ進学しましたが、そんなに英語を使う機会はなく。

留学生等いましたが、出川哲郎的なテンションの英語で何とか伝わるということを知ってからは特に困らず生活していました。

※留学生は基本的にめちゃくちゃ頭がいいし、わかってあげようという気持ちがすごいから通じていただけ

15年ほど前のセンター99点/200点はいまどうなったのか

まず、受験して自分の立ち位置把握してみたら?

と気軽に言ってきた友人がいましたが、普段全く読めずアレルギーを起こしている状態で、

そんな時間もお金も無駄にするようなことはしません!

絶対最初に入れたほうがイイ!アプリ「abceed」

アプリ「abceed」(外部ページへ移管します)

こちらは英語をこれから勉強していこうとする場合には、結構お世話になるし、

結構使うことのできるアプリだと思います!

テキストの音声をダウンロードできる

TOIECの公式問題集の音源や、単語帳の音源などをダウンロードできます。

一部の教材は対応していないものがありますが、TOIECの主要な教材は対応しています!

登録して数日は有料版がお試しできる

4日ほどは有料版が試せて、さらに、有料版の割引キャンペーンがあることも!

私は有料版へ登録はしませんでしたが、アプリ内の「模試」を受験しました!

模試は簡易版の15分ほどのものから、がっつり120分行えるものまであります。

3回受験結果(誤差6% ±59点)
415
425
500

という結果でした。

3日目の点数が良かったのは運要素もあります。

問題数が少ないため、1問正解する影響が大きくなります。

とりあえず今は400点前半~後半程度?

単純に平均すると445点(±59点)です。

たぶん、それくらいなのではないかなと思います。

受験したことのある方々の話やブログ等を読んでいると、中学卒業程度で400点乗る程度らしいので、まぁ、それくらいなのかもしれないなと思います!

目標は2年以内に600点!

目標設定理由は、600点あると会社の「スキル」に記載ができるようです。

転職の履歴書でも580程度で書けるらしい。

まずは、500点

直近の目標としては500点取得です

今使っている教材とおススメ度

今使っている教材は3種類あります!その中でお勧め度も記載していきます。

TOIEC公式問題集(☆☆☆☆★)


誰に聞いても絶対おすすめされる、TOIEC公式問題集!

しかし、400点程度の私と同じレベルの方にはお勧めできません!

理由は「解説の意味が分からない」からです。

実際の問題に近い形式で、丁寧な解説が売りだそうですが、解説のレベルが高すぎます!

例えば下記の解説で理解ができますか?

穴埋め問題

問題「Remember to bring a laptop with you for today’s training ——- at this room」(一部抜粋)

「空所の後ろはatが導く副詞句であり、空所の前は前置詞forに続いてtoday’s trainingとある。trainingに続けてforの目的語になるmeetingが適切」(一部抜粋)

一部抜粋なので、問題自体は解けないかもしれません。

それよりも、解説の単語(日本語)がわかるかどうかです。

私は、フクシク?モクテキゴ?なんで???

となってしまい、解説されても全く解になる理由がわかりませんでした!

具体的にはこちらがわかるかどうかというところなのでしょう

iPadの手書きを反映できなかったので、写真で申し訳ないです。

この、to+動詞の原型がわかるかどうか…

わたしは、副詞用法「〜するために」以外の意味があることを知りませんでした。

さらに「Remember to 〜」も知らないので、ちんぷんかんぷん

他の問題の解説でも、「他動詞」「自動詞」とか、これは他動詞だからforを置くとか置かないとか…

言ってる意味が分からなくなります!

そんな貴方にお勧めは↓こちら↓です

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版


 中学生から!?と思うかもしれませんが、本当にここから始めたほうがいいと思います。

下に、学年別のテキストも紹介していますが、時間がない方はここから、時間がある方は学年別で始めてみてはいかがでしょうか。

注:↑で紹介した、「abceed」アプリの音源ダウンロードには対応していません

私は、「中学生くらいわかる」と思って、次の本を購入しました。

高校英文法をひとつひとつわかりやすく。改訂版 (☆★★★★)


 私は今、この本を使って勉強しています。

こちらの本は大変丁寧に5文型を解説してくれています。

高校の時にわからなかった5文型(SVOCとか、SVCとか…)がわかりました!

完了形やbe able to とcanの違いとか、すっごくわかりやすかったです!

見開き1ページで1つの単元が終わるし、イラストも豊富なので、本当に気軽に始められます。

そして、問題が少ないので、サクサク進められます!

思い出した時、2,3日に1回1時間程度ですが、2週間で半分ほど進みました!

しかし、これも少し難しいかなと感じることがありましたので、もし、時間がある方は中学生から始めることをお勧めします!(オススメは↓)

中1英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版 

時間がある方はこちらが圧倒的におススメ!


 こちらは、YouTubeでめちゃくちゃ丁寧な解説が聞けるので、本当に基礎からやりたい方や400点なかった場合はここから始めると良いでしょう!

中一、中二、中三と順番にレベルが少しづつ上がっていきますし、何より、本当にYouTubeが丁寧でわかりやすい!

YouTubeなので、ついていけなくなったら止めて、読み直して、巻き戻して、理解できたところから再スタートできます!

見開き1ページで1つの単元が終わるため、無理なく続けていけます!

【単語帳はコレ!】TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ(★★★★★)

いわゆる「銀のフレーズ」です


 金のフレーズ(以下金フレ)というのが、TOIECの有名な単語帳らしいですが、金フレは600点以上を目指す方向けの単語帳で、簡単な単語は入っていないようです。

400点台の私たちには大変むずかしい、知らない単語のオンパレードの単語帳となっているのでしょう(見たことはない!)

銀フレは、本当に簡単な単語から掲載されていますので、安心して始められます。

冒頭の使いかたでは100個ずつ覚えていくように指示されますが、80個くらいはなんとなく意味が分かるものなので、正確な意味と音を覚えて、20個の知らないものを真剣に覚えていけばいいので、ハードルが低くていいです!

1単語目のbegin

「さぁ、はじめよう」

「begin now」が頭にこびりつきますよ笑

400点台がこれから英語をさぁ、始めようと思う時には必須の1冊です。

そんな簡単な単語帳でTOIECの問題が解ける?

こんな簡単な単語だけで読めるようになるのか?

そう、思われるかもしれませんが、実際問題集でわからない単語を銀フレで調べたところ、キーワードとなる単語の8割くらいは載っていました。

と言っても、5問解いただけなので、精度は高くありませんが(笑)

しかしながら、その基本となる単語がわからないが故に、文章の内容が全く分からなく、手も足も出せない状態から、銀フレを覚えれば8割の問題で手が出せると考えると、価値があります!!!

400点台の私がどこまで伸びるか

それは今後の様子を見ていただけたらと思います。

まずは、アプリで自分の点数を知り、400点台だった場合は中学生からやり直すことをお勧めします!!

アプリ「abceed」(外部ページへ移管します)

関連記事

労働組合を作れず、転職することにした<働くとは4>

社労士を受験することにしてみた〈働くとは3〉

労働組合を作りつつ、転職活動をすることにしてみた<働くとはNo.2>

転職するか労働組合をつくるか…どちらがよいのでしょうか<働くとはNo.1>

コメント

タイトルとURLをコピーしました