勉強をしようと思いついて、フォーサイトで申し込みをして、教材が届いて7日目。
3ヶ月後に控えた社労士試験を受けることにしました!
通常短くても6か月は必要と言われている。
法律関係の知識は全くありません。
社会人になってからは、FP3級、秘書検定2級と受験しましたが、本業との兼ね合いが難しく、なかなか時間が取れない中でギリギリの合格でした。
簿記3級は3年くらい受けましたが落ちました
まだ勉強始めたばかりなのになぜ?
量が多かったので、ゆっくり1年3ヶ月かけてやろうと思ってましたが、
友人から「ダメ元で今年受けてみればいいじゃん」とのこと。
確かに。模試だと思ってやってみるか。と思い立ちました。
申し込み締切日に申し込み
今年の申し込みは、2023年5月31日23時59分までです。
30日の夜に申し込み方確認しました。
どうやら大卒の私は大卒の証明が必要らしい。
・卒業証明書
・卒業証書
この二つのうちどちらかがあったらいいらしい…
え?そんなのないし。
と、思いましたが、
転職の際、取ってました。卒業証明書!
通常3ヶ月以内とか、1年以内とか、期日があるけど、社労士のサイトを見たけどそんな注意書きはない。
コンビニでPDFにして、ポチッと添付!
ちなみに、ベット下の収納を探せば卒業証書もきっとある!はず!
顔写真も転職の時に撮った美肌加工のものがある!
クレジットカードで決済して
5月31日中に申し込み完了しました!!!
申し込んで変わったこと
気持ちの面で、よかったなと思いました。
①めちゃくちゃ勉強する気になりました。
1年3ヶ月後だと、中弛みもするし、もしかしたら1年3ヶ月もモチベーションが保てなかったかもしれません。
とりあえず、試験の日1日、「あーこの単元全く観れなかったから、何もわからんわぁー」とならないように、とりあえず1周しようと思いました。
②浮気しました笑
フォーサイトに申し込んだ時にフォーサイト以外はやらない!と決めていましたが、いかんせん、時間がない中で講義・テキストを見ていかなければ…となると、どこが最重要な点か、今年はどこが出そうか…というのが気になってしまい、
市販の予想問題集買っちゃいました(笑)
TACのものを買ったのですが、まだ数ページしか見ていませんがいい感じです。
いままでの試験でどの項目が頻出なのかが書かれているので、そこに書かれている部分を特に注意して、これからの講義・テキストを見ていきます!!
まとめ
どうなるかわかりませんが勉強時間3ヶ月で社労士試験受けることにしました!
モチベーションも上がったので頑張ってみます!
①2023.5.21 全く勉強したことない社会人が社会保険労務士の過去問受けてみた<社労士受験を前向きに検討してみた>
②2023.5.21 社会保険労務士を目指す方におすすめのマンガ
③2023.5.29 初心者が社労士通信<フォーサイト>に申し込んで勉強して社会保険労務士の過去問受けてみた<社労士受験を前向きに検討してみた>
④2023.5.31(今ココ) 全くの初心者が勉強3ヶ月での社労士試験を受けることにしました
コメント