初心者の社労士受験1か月経過、どれだけ勉強できたか

社会保険労務士の通信教育講座に申しこんで1か月が経過しました。

もともと3か月での合格なんて、無理なのはわかっていますが、直前期のテンションで頑張ろう!!!と思っていましたが、なかなか難しいですね。

*自己紹介
一般企業のメーカーで営業職をしています。
法律関係の知識は全くありません。
社会人になってからは、FP3級、秘書検定2級と受験しましたが、本業との兼ね合いが難しく、なかなか時間が取れない中でギリギリの合格でした。
簿記3級は3年くらい受けましたが落ちました
普通の会社員で、周りにも受験のことを言っていないので、結構大変でした。

6月の勉強時間

5月26日~6月26日までの1か月の勉強時間は75.2時間でした。

段々右肩下がりになっていく勉強時間…

出張中、行きは新幹線でやりましたが、帰りは爆睡。

 

途中、アグラオネマというのにも興味を持ってしまい…

他教材へ浮気したくなった時のおススメ勉強法

自身のモチベーションが少し下がったところで、他の勉強法に手を出してしまう悪い癖(笑)

予想問題集購入

私は、通信講座に申し込んでいますが、2024年の講座を申し込んでいるので2023年の直前対策や模試はついていません。

でも、一応受ける予定だったので、TACの予想問題集を本屋さんで購入しました。


法改正のポイントも記載されていたので、講義を聞く時に気にしながら聞くことができました。

しかし、、、、その問題解くところまで至っていない(笑)

聞き流しシリーズ

youtubeで聞き流し社労士試験という動画があり、これは便利だなと思いました。

他社の公開講義を聞く

大原や他の方(個人)がやっている動画を視聴するのもいいと思いました。

覚え方とか、関連項目とか話している方もいらっしゃいます!

でも、しっかりとした講義ではないと、その方が間違えていたら間違えて覚えてしまうので、注意が必要とも思います。

隣の芝が青く見える、、、アガルートへの変更

アガルートへの変更は真剣に考えました。

動画では、労働基準法ではなく、年金科目を視聴して、わかるかどうか判断するのがいい!!!

フォーサイトは本当に良いと思うことが多いのですが、いかんせん、講師が2人いて、合う合わない…がある気がする。

加藤講師のほうがワンポイント多めでいい様な気がするのですが、二神講師に比べると、どこをやっているのか、何て言ったのかわかりにくいところがありました。

また、振り返る分には動画が簡潔でいいと思うけれど初学者には難しいのかもしれないと思いました。

もっと説明とか、関連項目とか言ってくれる方がいいのかな…と。

さらにアガルートでは、ある期間では2年分のフォローがセットになっており、合格した場合は返金システムもあるようで…あっちにしておけばよかったかなと思うことは何度もあります!!!

まぁ今年はこのままやるけれど。

正直まじでキツイ

1週間20時間程度の勉強を継続することが必要と言われていますが、その時間を確保することが本当に大変だと思いました。

時間はつくるもの、、、わかってるって!!!

特に、周りに受験のことを言っていないので、コロナが明けたため、飲み会のお誘いもあるし、ご飯のお誘い、旅行のお誘いなどなど…全部断るのも疲れるけれど、飲んでしまったら勉強できないし。。。遅くまで飲むと朝の勉強に差し障る。

かといって、周りに「資格の勉強しているから」というと、何の資格?なんで?等、聞かれるのも嫌なので、黙っています。

隙間学習進まず…そもそも通勤がない。電車も乗らない…

私はいま、ほぼほぼ在宅ワークなので、通勤時間の概念がありません。

そのため、自分で色々コントロールができる反面、移動時間は〇〇を聞こう!というようなことができないので、自身でコントロールするしかなく、それが一番大変です。

本当に心が折れた時

たった1か月でしたが、頑張れない自分に対し、結構心が折れました。

本当に休む。寝る。遊ぶ。ご飯食べる。

どうしても頑張れない日は、もう、休むことにして、次の日に頑張ろうと思います。

2日分やろうとすると負荷が強すぎるので、1日分。またはそれより少ないくらい。

勉強を嫌にならない程度に追い込んでいきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました